ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
FAQ
COMPANY
きららで、輝く。
合同会社エバーグロー
ABOUT
会社紹介
看護師を目指した気持ちをもう一度。 "会いにいく"、訪問看護の重要性とは。
私たち”きらら”は「いつも輝く」という想いが込められています。 それは、ご利用者様が私たちとお会いすることで、 安心した毎日を過ごせる事や笑顔でお会い出来ることが増えていく、 ひとつひとつの積み重ねがきららにとっての 仕事の姿勢であり、誇りなのです。 人間関係という点でも、私たち職員が手を取り合って チームを組んで毎日、活動しています。 「今日はご利用者さんと一緒にこんな話をしたんだ」 そうしたお互いの仕事観の高め方ひとつで 人間関係というところも穏やかに柔らかくなっていくことを 日々感じています。 もちろん、みんな優しい職員ということもありますが(笑) 看護という道を志した人たちだからこそきららには 慈愛に満ちた人たちが多くいます。 ぜびみんなと手を取り合って新しいご利用者さんのお役に立ちたい。 きららに頼んだら、みんなが元気になる未来の世界。 そうしたことを大切に一緒に頑張ってくれれば何よりです。
BUSINESS
事業内容
看護師資格の新しい道”訪問看護師”という働き方が重要な存在。
”きらら訪問看護リハビリステーション”は地域を支える存在へ。
訪問看護師は患者様が自宅や施設で看護や医療ケアを必要としている場合に、その場所を訪問して医療ケアを提供する看護師のことを指します。 ご家庭にはそれぞれの住まいの形や過ごし方があります。生活スタイルの理解を深めながら患者様の健康状態を評価し、適切な治療やケアプランを作成します。また、栄養管理や介護、環境調整など、患者の生活全般のサポートも行っていく事が必要です。
きらり、輝くチーム”きらら”へようこそ。
病院のように一つの場所に集う事はありませんが、適切な医療サービスを提供するために仲間と情報交換をしながら、助け合い連携していきます。 患者様の病状や治療計画の進行に応じて、医師や他の医療専門家に報告し、適切な医療サービスを提供するために調整していく事も必要です。 その為、コミュニケーションやスキル問題解決能力なども必要となります。また、自宅や施設でのケアが行われるため、患者様の生活環境や社会的背景にもご理解を持つことが求められます。 患者様と相互に関わりながら、そのご家族や介護者と協力して、患者様の健康と生活の質を向上させることを目的としています。
WORK
仕事紹介
「いつもありがとう。」あなたの存在が毎日の力になる。
訪問看護師の仕事には多くのやりがいがあります。
訪問看護師は患者様の自宅や施設を訪問するため、患者様が自分の生活環境で治療やケアを受けることができます。治療やケアに対するモチベーションが軽減される事で日常生活に良い影響があります。 患者様が必要とする医療や生活支援を提供することで、健康と生活の質を向上させることができますし、適切な支援、心と身体の療養期間があることで社会復帰への道を開くサポートを心がけていきましょう。
困難、成長、繰り返して今がある。
患者様の為にも、ご家族と私たちの協力していく事が重要です。 もちろん医療チームとして働くことが多いためチームワークの重要性を実感できます。 病院とは違って訪問しての看護なので、臨機応変に対応する力が求められる部分もある為、ご自身の自己成長につながることもあります。
INTERVIEW
インタビュー
訪問看護歴2年・看護師歴8年
看護師から、訪問看護師へ。キャリアチェンジのきっかけはどういった事でしたか?
「より個別様に患者様と向き合いたい」という気持ちからでした。 訪問看護は、患者様の自宅や施設での医療ケアを提供するため、看護師が直接患者様と向き合うことができます。そのことで、患者様とのコミュニケーションがより深くなり、個別に対応できるようになる点は自分の性格にも合っていると思いました。また”きらら訪問看護リハビリステーション”の想いに込められた「いつも輝く」という企業理念の部分が、患者様への優しさを感じたり、社長を含めてみんなの優しい雰囲気がなんだか私に合っていたと感じます(笑)
病院や介護施設とはまた違う働き方が出来る。
看護師さんにとってはキャリアチェンジ、違った捉え方では「大きなキャリアアップ」のための選択肢として良いのではないでしょうか。 病院やクリニック、介護施設などとは異なる働き方ができるため、看護師のキャリアアップのための選択肢として注目されているようです。実際に大型病院から転職されるベテラン看護師さんもいらっしゃいます。患者様と向き合うことで、看護師のスキルアップや自己成長につながります。
介護や在宅医療は、一つの愛のかたち。
訪問看護は患者様の自宅や施設で医療ケアを提供します。 介護や在宅医療に興味がある看護師さんには、特に最適な働き方であり、仕事であると断言します。 患者様やそのご家族と関わり、生活支援を提供することもあるため、看護師が介護や生活支援のスキルを身につけることができます。 その分、職場の人間関係でいざこざが起きる事も無いので心配はありません。職場の仲間とも良い連携が取れるので自分一人で抱え込む事もなしです★
「柔軟な働き方ができる」これは良い点ですね。
ご自宅や施設に訪問するため、時間やスケジュールの設定によっては、かなり柔軟な働き方ができるという利点があります。正社員という固定勤務でも良いですし、子育てが落ち着くまでは時間に融通を利かせたパートタイムといった働き方も選択できます。 看護師として大きな医療に関わった事がある経験よりも、一人ひとりの心を大切にしてきたコミュニケーション力をお持ちの方であればきっと活躍できる環境であり、お仕事だと思いますよ。
BENEFITS
福利厚生
正社員は「月給35万円~47万円」
自由度と責任がセットだからこそ、 給与においてもしっかりと還元します。
あなたの健康も大切です。年間休日数120日以上
しっかりお休みを取りましょう。 ちゃんと寝ましょう。無理は厳禁。 体調第一に向けて年間休日数は120日以上です。
勤務曜日も選択可。
平日のみOK・完全週休二日制の待遇です。 ご自身の生活スタイルに合わせて変更可能。 これからの時代、訪問看護の需要は非常に増える為、 なるべく柔軟に変化を加えていきます。
”夜勤明け”という言葉とは無縁。
夜勤がありません。 だからこそ、 昼夜逆転生活に悩まされる事はありません。 ちゃんと毎日帰って、明日も元気に頑張りましょう。
FAQ
よくある質問
具体的な医療ケアについて教えてください。
まずは定期的な訪問から始まっていきます。 看護師が患者様の健康状態を評価し、医療処置を行ったり、薬剤管理やバイタルサインのチェックなどを行うことが主な仕事です。
訪問看護において専門的な必要スキルはありますか?
コミュニケーションスキルや判断力、協調性などが必要です。また、薬剤管理や基本的な看護スキル、パソコン入力やタブレット・スマートフォンの基本的な操作スキルなども必要となります。
患者様はどういった方が多いでしょうか?
病気や障がい、高齢化などで自宅や施設での生活に支障をきたしている患者に対応します。ケアを必要とする患者様などそれぞれのご事情がありますので、丁寧なご対応が必要になります。ご家族の方との会話も大切にしていく事が大事ですね。
必要な資格は看護師資格だけで大丈夫ですか?
はい。訪問看護師には「看護師の国家資格」が必要です。 また将来的に訪問看護師の専門的なスキルを身につけるために、訪問看護師認定制度の取得を実施していく事も可能です。その際は認定資格の費用補助もしていきますので一緒に取得を目指していきましょう。